パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
山梨中央銀行とTIS、新事業開発プログラムの取り組みを共同で開始
DeNAら3社、スポーツを含むエンターテイメントを活用したまちづくりの検討・開発を行う新会社設立
CTC、SAPジャパンとパートナーシップ締結 顧客の基幹システム最適化・有効活用など支援
パナソニックグループと日立製作所のデザインリーダーが語る、経営へのデザインの浸透と高度デザイン人財
デザインをみんなのものにするソニーデザインの取り組み──リベラルアーツとしての”デザイン”
社会性と利益を両立させるゼブラ企業のムーブメントと、学術面から見えたESG経営の現在
Biz/Zineセミナーレポート
ソニーにおけるデザイン活用
組織戦略としてのデザイン
なぜ総合金融サービスOliveは実現したのか。 SMBC Design Teamが貢献できたこと
New R&D Way
コマツ冨樫氏と語る、傍流から始めるオープンイノベーション──10年先のビジョン構築と専門人材の育成
Biz/Zineインサイト
DX推進のため日本企業に広がる「プロジェクトマネジメント」──PMIと実践企業にノウハウを聞く
翔泳社の本
ビジョンづくりがうまくいかない5つの原因とは? 正解がない時代にチームを結束させるビジョンのつくり方
イベント
特設サイトを見る
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
なぜ日本企業は“DX2.0”へと進めないのか? 失敗事例から学ぶ、最大のボトルネック「人材」の課題
DX
マネーフォワードが「クラウド経費」で実現する経費精算DXの真髄
インダストリー
大企業やスタートアップの参入が続くヘルスケア産業──「人生100年時代」を迎える国内外のトレンド
コーポレート変革
ロッテHD玉塚氏らが語る、日韓スタートアップエコシステム──韓国との比較でみる日本企業の勝ち筋
テクノロジー
組織の「健康診断」/部門同士のコネクター/コミュニケーションツール──「業務評価」以上に活きるKPI
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
おすすめの講座
2023/12/04
出光興産、HIF USAと合成メタノールの調達・事業開発に向けた共同検討を開始へ
マーケ部門との共通言語を理解するとビジネスが変わる、プロから学ぶマーケティング基礎講座【明日〆切】
ダッソー・システムズ、製品開発を効率化する3D設計・エンジニアリングアプリの最新リリースを提供
TOPPANホールディングス、在日カナダ大使館とデジタル技術のR&Dに関する連携を開始
2023/12/01
東電PG、太陽生命ら、認知症問題の解決に向け新たなサービスを共同開発へ MCI検知に関する実証事業も
コスモ石油とYOKOGAWAグループ、製油所のデジタル化に向け共同検討 4足歩行ロボット活用など
Job Board
PR
日本通運と出光興産、使用済み物流資材プラスチック再資源化の可能性について検証へ 実証実験を開始
フォースタートアップス、「大学発・研究開発型スタートアップ」の注目企業を紹介
富士通とマッコーリー大学、AIなど活用したデジタルコーチングプラットフォームを確立へ 連携拠点を設置
2023/11/30
Relic、Web3.0など活用したビジネスの社会実装に向け事業者支援プラットフォームを発足
セイノーHD、君津市におけるドローン人材育成・新スマート物流の構築めざし連携協定を締結
資生堂、次世代の経営リーダーを育成する施設を銀座にオープン 国内外グループ会社から人財を選抜
三菱電機、工作機械分野におけるソフトウエア開発強化に向け独ModuleWorksと協業を加速
ソフトバンク子会社のBBIXら、クラウド型ネットワークサービスで協業 心斎橋POPに接続拠点を開設へ
NEC X、ERAとパートナーシップ締結 ニューヨークをはじめとする東海岸の起業家への支援を強化
広域化・複雑化するマーケティングの基礎とトレンドを網羅、2日間の集中講座で身につける【来週開催】
2023/11/29
ビービットと楽天証券が業務提携 UX起点による投資・資産づくりサービスの創出・提供めざす
2023/11/28
6356件中1~20件を表示